作業員安全管理支援ソリューション

ワーカーコネクト
Worker Connect

作業現場の熱中症対策、安全管理はウェアラブルIoTで
熱中症の兆しや転倒を検知して素早く把握

資料をダウンロードする
ワーカーコネクト

ASPIC IoT‧AI‧クラウドアワード2024ASPIC IoT‧AI‧クラウドアワード2024
AI部門 働き方改革賞受賞

ASPIC IoT‧AI‧クラウドアワード2022ASPIC IoT‧AI‧クラウドアワード2022
IoT部門 働き方改革賞受賞

MCPC award 2021MCPC award 2021
サービス&ソリューション部門 奨励賞受賞

熱中症対策や転倒検知など、作業者の安全を見守ります

スマホ不要

スマホ不要

スマホと連携するタイプの機器は、荷物が増え管理も煩雑になります。ワーカーコネクトなら、作業者は軽い腕時計型バイタルセンサーを装着するだけでご利用いただけます。

遠くまでつながる

遠くまでつながる

Wi-Fi、BluetoothはスマホやPCなどの機器が利用しているため、干渉しやすい周波数帯です。腕時計型バイタルセンサーは、混雑しにくいIoT専用の周波数帯を使用しているので、工場などノイズの多い場所でも電波干渉に強く、安定して遠くまで繋がります。

システム概要

LoRaWAN®通信、または、LTE-M通信の腕時計型センサーがご利用いただけます。

LoRaWAN®通信

腕時計型センサーがバイタルデータ(心拍数、皮膚表面温度)や位置情報(GPS、屋内即位用ビーコン)、転倒アクションなどを計測・検知し、LoRaWAN®ゲートウェイにデータ送信します。センサーとゲートウェイとの間の通信は、長距離通信・低消費電力が特徴の LoRaWAN® を使用します。

LoRaWAN®ゲートウェイで受信されたデータは、インターネット回線でセンスウェイIoTプラットフォームに送信され、Webアプリがデータを表示します。

心拍数、皮膚表面温度異常や転倒検知された時、また、SOSボタンを長押しした際には、アラートメールが送信されます。

SMS・音声通知オプションをあわせてご利用いただくと、携帯へのショートメッセージ通知や自動音声による架電も追加いただけます。

LoRaWAN®通信システム概要図

LTE-M通信

腕時計型センサーがバイタルデータ(心拍数、皮膚表面温度)や位置情報(GPS、屋内即位用ビーコン)、転倒アクションなどを計測・検知し、LTE-M通信(NTTドコモが提供するLTE-Mネットワークを利用)でセンスウェイIoTプラットフォームにデータ送信、Webアプリがデータを表示します。

心拍数、皮膚表面温度異常や転倒検知された時、また、SOSボタンを長押しした際には、アラートメールが送信されます。

SMS・音声通知オプションをあわせてご利用いただくと、携帯へのショートメッセージ通知や自動音声による架電も追加いただけます。

LTE-M通信システム概要図

管理アプリケーションの機能

Webアプリケーションなので、インターネットに接続されたPCのブラウザソフトでご利用いただけます。

アラート通知‧確認

異常時にアラートメールを送信します。また、SMS・音声通知オプションの追加で、携帯、固定電話へ音声やSMSでも通知します。

作業者の状態管理

作業者、センサーなどの情報を一括管理いただけます。

マップ表示

センサーが取得したGPS情報や屋内測位用ビーコン情報から作業者の位置をマップ表示します(一部オプション)。

グループの管理

グループごと(拠点別など)の管理、複数のグループを一括管理いただけます。

データダウンロード

計測データは12か月間保存され、保存期間内は最長2か月単位で出力いただけます(CSV形式)。

通知先の設定‧編集

アラートの通知先をメール、SMS、音声通知で追加・設定・編集いただけます(一部オプション)。

各種通信機器の設定‧編集

センサーをはじめ、各種通信機器の設定・編集、センサーと作業者の紐付けなど一括管理いただけます(一部オプション)。

アカウントの設定‧編集

管理アプリケーションにアクセスするアカウントを追加、設定・編集いただけます。

2段階認証の設定・編集

IDとパスワードによる通常認証に加え、認証コードを用いた2段階認証もご利用いただけます。

ワーカーコネクト管理アプリケーション

機器仕様

LoRaWAN®通信、または、LTE-M通信の腕時計型センサーがご利用いただけます。

LoRaWAN®通信腕時計型センサー&屋内用ゲートウェイ

LoRaWAN®通信

腕時計型センサー

作業員の体温、心拍数、位置情報、転倒などを測定/検知し、LoRaWAN®通信でゲートウェイに送信します。作業員の体調管理/位置情報把握やリアルタイムの異常検知に最適なトラッカーです。
本製品は医療機器ではありません。

  • LoRaWAN®通信
  • 45mm×45mm×13mm/45g
  • 時計バンド幅:20mm
  • 動作温度:-10°C〜60°C
  • 動作湿度:5%〜95%(結露無きこと)
  • 稼働時間(電池保ち):15時間程度(送信3分間隔)※当社調べ
  • 防水規格:生活防水

屋内用ゲートウェイ

LoRaWAN®通信で腕時計型センサーからデータを受信し、インターネット回線(既存/SIMオプション)でセンスウェイIoTプラットフォームに送信します。

  • L116xW91xH27mm/160g
  • 電源:DC5V/2A(ミニUSBポート経由)
  • Wireless LAN:802.11 b/g/n 2.4G
  • インターフェース:Ethernet x1、USB x1
  • 動作温度:-10°C〜55°C
  • SIMオプションもご用意しております(別途費用あり)。
  • 設置住所の登録が必要です。
LTE-M通信腕時計型センサー

LTE-M通信

腕時計型センサー

作業員の体温、心拍数、位置情報、転倒などを測定/検知し、LTE-Mでクラウド側に送信します。作業員の体調管理/位置情報把握やリアルタイムの異常検知に最適なトラッカーです。
本製品は医療機器ではありません。

  • LTE-M通信
  • チップ型SIM採用(NTTドコモが提供するLTE-Mネットワークを利用します。)
  • 45mm×45mm×14mm/45g
  • 時計バンド幅:20mm
  • 動作温度:-10°C〜60°C
  • 動作湿度:5%〜95%(結露無きこと)
  • 稼働時間(電池保ち):12時間程度(送信3分間隔)※当社調べ
  • 防水規格:生活防水

追加オプション

SMS・音声通知オプション

SMS・音声通知オプション 標準のアラートメール通知に加え、携帯、固定電話(計2番号)宛てに SMS、自動音声(架電)での通知も追加でご利用いただけるオプションです。

  • LoRaWAN®通信、LTE-M通信ともにご利用いただけます。
  • 初期費用、月額利用料がかかります。
  • 通知総数が50回/月を超えた場合、超過料金が発生します。

ビーコン表示オプション

ビーコン表示オプション GPSが捕捉できない室内でも作業者がいる場所を知りたい場合は、測位が必要な場所にBLEビーコンを設置いただくことで屋内測位が可能になるオプションです。

  • LoRaWAN®通信、LTE-M通信ともにご利用いただけます。
  • 初期費用がかかります。

信号灯オプション

信号灯オプション アラートメール送信機能を利用し、各種アラート発⽣時に信号灯を点灯、鳴動させてアラート通知を追加するオプションです。

  • LoRaWAN®通信、LTE-M通信ともにご利用いただけます。
  • 初期費用、月額利用料がかかります。

アクセス元IP制限オプション

アクセス元IP制限オプション 管理アプリケーションにアクセスできるアクセス元IPを限定するオプションです。
設定されたIP以外からのアクセスでは、管理アプリケーションをご利用いただけません(一部設定条件を除く)。

  • LoRaWAN®通信、LTE-M通信ともにご利用いただけます。
  • 初期費用、月額利用料がかかります。

LoRaWAN®ゲートウェイ用SIMオプション

LoRaWAN®ゲートウェイ用SIMオプション LoRaWAN®通信の腕時計型センサーをご利用の場合、LoRaWAN®ゲートウェイは既存のインターネット回線(無線/有線LAN)に接続いただけますが、LoRaWAN®ゲートウェイを既存のインターネット回線に繋ぐことができない場合やインターネット回線自体がない場合は、LoRaWAN®ゲートウェイとSIM内蔵LTEルーターをセットでレンタルいただき、独立したインターネット回線でデータをクラウド側に送信するオプションです。

  • LoRaWAN®通信腕時計型センサーの場合。
  • 初期費用、月額利用料がかかります。
  • SIM内蔵LTEルーターはLoRaWAN®ゲートウェイと同数必要です。

ご利用料金

初期費用 月額費用 備考
  • システムの初期設定費
  • 腕時計型センサーの機器代金
  • 各機器の初期設定費
  • (ビーコンの機器代金)
  • (各種オプションの初期設定費)
  • 月額基本料
  • ゲートウェイのレンタル月額利用料(LoRaWAN®通信の場合)
  • LTE-Mネットワーク月額利用料(LTE-M通信の場合)
  • (各種オプションの月額利用料)
  • 最低利用期間は12か月以上でお願いいたします。
  • LTE-M通信の場合は、12か月単位での更新をお願いいたします。
  • 12か月以下をご希望の場合はご相談ください。

導入までの流れ

満足してご利用いただくためにトライアル用のデモセットをご用意しております。
また、オンラインでのお打ち合わせやお見積りのご依頼もお気軽にお問い合わせください。

  • 1お問い合わせ
    オンラインなどによるお打ち合わせのお時間をいただき、導入ご検討の経緯、現場の状況や課題等をヒアリングいたします。
  • 2トライアル
    デモ機を使ったトライアルを実施していただくことができます。
    ワーカーコネクトを実際に使われる現場で、通信状況や使い心地をお試しください。
    トライアル後、ご要望などがございましたら承りますので、ぜひ導入をご検討ください。
  • 3導入・ご利用開始
    お問い合わせやトライアルの時と同様に、ご導入時やご利用開始後もしっかりとサポートいたします。

利用規約

ワーカーコネクトの利用規約はこちらからご確認いただけます。

資料ダウンロード