Newsの一覧
センスウェイのLPWA接続サービスにAzure IoT Hub との連携機能追加 ~LoRaWAN対応センサーのデータ可視化をより簡単に~
プレスリリースセンスウェイ株式会社(センスウェイ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 神保雄三 以下センスウェイ)は、LPWAのLoRaWAN接続のIoT通信プラットフォームサービスであるSenseWay Mission Connectに、Azure IoT Hubと連携するオプション機能を本日9月26日より提供開始します。また、従来、お客様のサーバーとの接続にはIoT通信プロトコルであるMQTTを利用していましたが、よりセキュリティが強いMQTTSでも接続できるオプションも本日提供開始します。
【メディア掲載】IoT通信ネットワーク環境を活用、柏の葉キャンパスにIoTセンサー設置へ 街の環境情報を取得・可視化させ、スマートシティを実現 ―街のビッグデータ活用により、住みやすいまちづくりを推進―
お知らせセンスウェイが8月30日に発表を行いました、「IoT通信ネットワーク環境を活用、柏の葉キャンパスにIoTセンサー設置へ 街の環境情報を取得・可視化させ、スマートシティを実現 ―街のビッグデータ活用により、住みやすいまちづくりを推進―」について各メディア様に掲載いただきました。
IoT通信ネットワーク環境を活用、柏の葉キャンパスにIoTセンサー設置へ 街の環境情報を取得・可視化させ、スマートシティを実現 ―街のビッグデータ活用により、住みやすいまちづくりを推進―
プレスリリース三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)と、三井共同建設コンサルタント株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 中野宇助)およびセンスウェイ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 神保雄三)は、2018年8月31日より柏の葉キャンパスにて、IoTセンサーを設置し、街の環境情報の取得・可視化を通じて、より住みやすいまちづくりの為のIoTデータ活用を始めます。
パートナープログラムの参加企業が80社を超えました。
お知らせセンスウェイのパートナープログラムの参加企業様が80社を超えました。パートナープログラムはIoTの拡大、LPWA・LoRaWANの利用拡大を目的としたパートナープログラムとなります。IoTビジネスの企画をお考えの企業様や、IoTに関連するソリューションをお持ちの企業様に参加いただき、活発な交流を目的として活動しております。
【メディア掲載】HANJO HANJO様 「IoTを本気で日本に普及させる! 通信インフラを牽引する異色ベンチャー」
お知らせ「HANJO HANJO」様にて、弊社代表取締役 執行役員社長 CEO 神保雄三のインタビューを掲載いただきました。
【第三回】たった1日でLPWAのLoRaWANがマスターできる技術セミナー
セミナー好評の「たった1日でLPWAのLoRaWANがマスターできる技術セミナー」について多数のご要望により第三回を企画させていただきました。1日のセミナーでLoRaWANとは何かを理解するLoRaWANのデバイスを作る方法がわかるという内容です。
センスウェイ対応製品ガイドを公開しました。
お知らせセンスウェイのネットワークにつながるセンサーデバイスやサービス、アプリケーション、ソリューションを紹介する「対応製品ガイド」を公開しました。これから対応製品を順次追加していきます。
パートナープログラムの参加企業が70社を超えました。
お知らせパートナープログラムはIoTの拡大、LPWA・LoRaWANの利用拡大を目的としたパートナープログラムとなります。IoTビジネスの企画をお考えの企業様や、IoTに関連するソリューションをお持ちの企業様に参加いただき、活発な交流を目的として活動しております。
【メディア掲載】三井不動産とセンスウェイ、全国規模のIoT環境構築へ向けて事業提携 IoT環境整備によりリアルエステートテック活用を推進 ―電気メーター遠隔検針の実証実験を開始―
お知らせセンスウェイが6月28日に発表を行いました、「三井不動産とセンスウェイ、全国規模のIoT環境構築へ向けて事業提携 IoT環境整備によりリアルエステートテック活用を推進 ―電気メーター遠隔検針の実証実験を開始」について各メディア様に掲載いただきました。ぜひご覧ください。
三井不動産とセンスウェイ、全国規模のIoT環境構築へ向けて事業提携 IoT環境整備によりリアルエステートテック活用を推進 ―電気メーター遠隔検針の実証実験を開始―
プレスリリース三井不動産とセンスウェイ、全国規模のIoT環境構築へ向けて事業提携IoT環境整備によりリアルエステートテック活用を推進―電気メーター遠隔検針の実証実験を開始―